エンジニア研修を実施

人生で初めてエンジニア研修ってやつをやる立場になって行った。お辞儀は何度の角度ですとかではなく、Android エンジニアとして必要な知識を身につけてもらう技術習得が目的。

これまでの人生で研修って受けたことなかった。名刺の交換方法すらやってないはず。確か初めて名刺を交換する機会を迎えた時、どうやったらいいですかって聞いたら「手裏剣みたいに投げたら良いんだよ」って教えてもらった記憶がある。その節はありがとうございました。

そのため今回、研修をしていない人間が研修を行うという状態になった。

他の会社の方が公開してくださっている研修資料を見たりして、我々のチームの研修とはどのようなものかをメンバで考えて、研修資料を作って実施した。

前半はコードラボをやってもらって、後半は実際の仕事をロールプレイした内容とした。

割と上手くいったと思うが、どこまで教えてどこまで自分でやってもらうかの塩梅が難しかった。

あまり支援しても自分で考える時間を奪ってしまうし、かといって放置しすぎるとかわいそうかなと思う。