融資及び地鎮の成功

土地に対し融資が実行され、所有権を得えて土地が自分のものとなった。これで今日からあの土地でテントを貼って寝たり、花火で遊んだりするのも事実上は可能となる。

頭金が全部支払いとして消えていった。さようなら大金。

また、無事地鎮祭を終えた。10分程度の祭りだった。

地鎮祭をしない、というのも最近はきていると思うけど、自分の敷地に仮の祭殿を作って、神を降臨させ祈ってくれる、という体験はなかなかできないのでやるのも良いなと思った。

お供物は持って帰ってくださいということで全部いただいてきた。ナス・カボチャ・柑橘(何なのか不明)・真鯛、後は昆布とか麺とかというラインナップだった。

真鯛は鱗を落とし、内臓を取って、オーブンで焼いていただいたが、後で調べてみたら「地鎮祭のお供えを焼くのは火事を連想させるので NG!!」という記事がたくさん見つかって、知らないよそんなことという気持ちになった。

オーブンだったので、熱源は炎ではないということで許されたい。